えっそうなの?今は「家庭訪問」がない学校もあるみたい

この記事は私がまとめました

信頼のおける情報を元に作成しています。

■家庭訪問

家庭訪問(かていほうもん)とは、教師や牧師などが家庭を個別に訪問すること。

児童・生徒の家庭環境を理解し、家庭と連絡を保ち教育上の効果を高めるため、その家庭を訪問する

家庭訪問をすることで、家の雰囲気、家族の雰囲気、家族の考え方など、子どもの環境、バックにあるものが見えます。

家庭訪問が行われた時期を伺ったところ、4月(50.2%)・5月(42.8%)がほとんどを占めました

家庭訪問なのだがね?
まだこなーい。
17:00からなのになー
もしかして、迷ってる?

@0819Chiro 家庭訪問終わったァァァ
来週、もう1人残ってるけど……

疲れたので、今夜は手抜き ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑

家庭訪問やったー
イケメン先生と荒野の話とか色々できて楽しかった!w

22才の福士蒼汰似めっちゃイケメン先生が家庭訪問にやってきた!授業参観のお母様方の参加が増えそう 笑

家庭訪問で先生来てるけどやっぱりめっちゃ可愛い。
惚れたわ

■そんな家庭訪問だが、今は「家庭訪問がない」学校もあるみたい

今まであったとしても、ここ数年からなくなったという声も寄せられる「家庭訪問」。担任の先生が自宅を確認するのみだったり、訪問したとしても玄関先で軽く話すだけだったりと、部屋の中まで入ることは今は稀

家庭訪問がなくなっている背景には、日中働いている保護者が多く日程調整が難しかったり、学校の授業時間を確保することが目的になっていたりする

川崎市内だけを見ると、小学校に限っては、家庭訪問を実施する学校の方が家庭訪問を実施しない学校よりも多い

そういえば、うちの学校家庭訪問て言われた事ないから無いんだろうなぁ
(助かる)
(部屋見せられねぇよ…)

そろそろ家庭訪問の時期らしいけど、うちの娘の小学校には家庭訪問がない。その代わり担任の先生が外から家を見て帰る「地域訪問」がある。

■家庭訪問の目的は?

保護者が何を望んでいるか、子どもにどのように育ってほしいかなど、把握することも大切な家庭訪問の目的です。

児童・生徒の家庭の地理的位置を把握する・児童・生徒の家庭での様子を把握する・児童・生徒の家庭での問題点などがないかを把握する

また、おおよその通学時間の把握や家庭状況をチェックすることも、家庭訪問の目的となります。

1
2

シェアする

フォローする