留年が激増…!?医学部ブームの陰で生じている「歪み」とは

この記事は私がまとめました

信頼のおける情報を元に作成しています。

■医学部

医学部(いがくぶ)は、大学において医学に関する研究・教育を行っているところ。また医学を専門に学ぶ課程である

医学は、病気の治療と健康の維持・増進への寄与を目的とした学問です。対象は、分子や細胞レベルから人の臓器、精神を超えて社会、世界、宇宙にまで及びます

医学科においては、医師の養成機関としての側面が強い。しかし一部の学生は研究者としての進路を選ぶことがある。

■その医学部がここ10年ブームとなっている

この10年ほど、ずっと医学部受験ブームが続いており、とくに有名な受験エリート高で医学部をめざす人が増えています

日本の優秀な学生たちが、こぞって医学部を目指すようになってしまった。公立・私立を問わず、医学部の偏差値は上昇を続けている

ここ10年間、医学部の定員が1700人以上も増え、受験生が急増した結果、医学部入試の偏差値は上昇する一方

■なぜ医師を目指す学生が増えたのか?

医師になれば、食いっぱぐれがないことだ。その気になれば、70歳になっても働くことができる

平成25年の医者の平均年収は、1,143万円です。過去の平均年収推移でも、ほぼ横ばいが続いています。国税庁の調査結果によるサラリーマンの平均年収は、同年で414万円

いくら医師が激務と言っても、働く場所や環境を調整すれば、納得できる報酬を得ることが、他の職業に比べて圧倒的に容易

一般的に医師は、「立派な仕事をしている」「社会に貢献している」と尊敬の目で見られることが多い

同級生みんな金持ちで、通学のために学校の近くにマンション買った家庭とか、医者の子供とか、大半がお金持ちなのよ〜〜辛かった。。
ガリ勉して難関国立大に行く子と、お嬢様大学に入る子と二極化してたかな。

両親医者のお金持ちお嬢の友達が15万のスマホケースを買うか迷ってるんだけど…やっぱり金持ちは迷いどころが違うねぇ‍♀️にわかに信じがたいわ

@d_1v_ なるほどwww
医者はお金持ちの家系しかなれないイメージだわ

@szjump_
いいね〜!
お金持ち=医者ってイメージがある笑

一部の医学部では別の問題も抱えています。それは「留年」です。とくに一部の私立大学では、大量の留年が発生しています。

1年生が181.8%(前年度比18.2ポイント増)、2年生136.5%(同8.6ポイント増)、3年生113.8%(同10.8ポイント増)、4年生119.2%(同16.4ポイント減)、5年生134.1%(同9.7ポイント増)、6年生100.3%(同3.3ポイント減)

2016年度の留年者割合(入学定員増を補正)です。

医学部人気の過熱で、日本中の優秀な頭脳が医学部に集まっているはずなのに、なぜ留年者数が増えているのか。

■いったいなぜ留年する人が増えているのか?

裕福な学生が多くてモチベーションが低いうえに、まわりも勉強熱心でないために、そうした大学では大量留年が発生してしまう

留年する医学部生の特徴として「そもそも医者の仕事に興味がない」「医学部合格が目的で燃え尽きて、大学に来なくなった」というミスマッチをあげる

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする