みちょぱも取得!ダイビングライセンスってどうやってとるの?

この記事は私がまとめました

ppp_comさん

■タレントのみちょぱ、ダイビングライセンスを取得

私事ですが、この度ダイビングのライセンスCカードを取得しました❤️
本日発売のDIVER7月号に取得までの講習の様子などが載っているので是非見てください!
オリジナルでセミドライのスーツもつくってもらったり、ダイビングやればやるほど面白くてはやく色んな海に行きたくなる!
#ブルー&スノー pic.twitter.com/ke96fsdajA

お気に入り詳細を見る

池田は、ライセンスを取得するまでの過程の一部をSNSでオフショットとともに公開しており、先日も話題となっていた

■ところでダイビングのライセンスってどんなもの?

ダイビングを始める資格として「ダイビングライセンス」と呼ばれることが多いですが、正確には「Cカード」と呼びます

これは、「ダイビングに必要な技術と知識を習得した」ことを証明するもの

■この「Cカード」がなければ実質、ダイビングを楽しむことができない

事実上、国内海外に関わらず、スキューバダイビングを楽しむためにはダイビングのライセンス(Cカード)の取得が必要になります

レジャーダイビングを行う上で潜水器材のレンタルを含むダイビング関連サービスを受けるためにはほとんどの場合Cカードの提示が必要である

知識や技術を持たない方がスキューバダイビングを行った場合、重大な事故が発生する可能性が非常に高いことから、ほとんどの国でCカードを所持していることがサービスを受ける条件となっています

■おおむね3〜4日で取得が可能

ダイビングスクールを受講して頂くことで認定証(Cカード)が取得できます

ライセンスの講習は、基本的に学科講習1日、プール実習1日、海洋実習2日という流れになっています

学科講習を教室で行う場合や習熟度や実習のできる環境の違いなどにより日数は伸びることがあります

■取得にかかる費用はスクールによって異なります

スクールを実施しているショップによって、宿泊費、交通費、食費などが必要になります

高いところですと10万円以上するお店もあれば、中には2万円以下でライセンスを取れるところもあったりします

■1度取得してしまえば更新の必要はありません

■Cカードは複数の団体から発行されています

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする