■甚大な被害をもたらした北海道胆振東部地震
6日未明、北海道でマグニチュード6.7の地震が起こった
死傷者・行方不明者が相次ぎ、道内の全域に及ぶ大規模停電が発生した
震度7の揺れが確認されたのは熊本地震以来で、気象庁の統計では6度目
厚真町や安平町ではいまだ8300世帯で断水が続いていて、北海道内全体で依然として2700人あまりが避難所での生活を続けている
■被災地では地震発生直後より、スマホが使いにくい事態に
■そんな中、NTT東日本は「公衆電話」を無料解放した
今回の地震を受けて、NTT東日本は、北海道内にあるおよそ5800台の公衆電話、すべてを無料で使えるように
NTT東日本の公式ツイッターでは、公衆電話設置箇所の検索サービスも紹介されている
■公衆電話は災害に強いことで知られている
アフロ
January 13, 2011, Tokyo, Japan – A row of green public telephones at Tokyo’s Shinjuku railroad station on June 25, 2009. (Photo by Natsuki Sakai/AFLO) [3615] by 写真:Natsuki Sakai/アフロ
災害等の緊急時では電話が混み合い、通信規制が実施される場合があるが、公衆電話は通信規制の対象外として優先的に取り扱われる「災害時優先電話」となる
通常の電話は被災地からの発信や被災地への接続は制限されますが、優先電話はこうした制限を受けずに発信や接続を行うことができます
NTT東日本・NTT西日本の通信ビルから、電話回線を通じて電力の供給を受けているため、停電時でも電話をかけることができる
■しかし、この「公衆電話」を巡って様々な物議を呼んでいる
・公衆電話がない!
公衆電話ただなのはすごくありがたいことだと思うけど
、減ったよね〜公衆電話。
わたし、家の近く
どこにあるか全然思いつかない。
無料って言われても公衆電話ボックス自体が見つからないよ。
近所にあったボックスも随分前に撤去された。
友達が中学の時、こっそり家から出て好きな男の子に電話した思い出のボックスらしいのに!
いや、その、肝心の公衆電話がどこにもないじゃないですか! twitter.com/nhk_news/statu…
1
2