色んなものがアップデート…『時代は変わった』と感じるツイートが興味深い

この記事は私がまとめました

Twitterで見かけた体験談・エピソードや考え方などのツイートのまとめです。

futoshi111さん

◆「幽霊」がアップデート⁉

若い人たちは実感ないかもだけど、映画リングの貞子が流行って以降、テレビで紹介される心霊映像の幽霊は“髪で顔が隠れた白いワンピース姿”が急激に増えたし、YouTubeの幽霊もそれを受け継ぎほとんどテンプレ化。もはや霊たちの間で貞子はファッションリーダー的存在になってたとしか考えられない。

貞子はたまたま遺体のある古井戸の上に建てられた小屋でVHSデッキが使われてたからVHSに呪いを込めたというだけなので、古井戸の上がヒカキンの家だったらYoutubeを使ってるはず。

映画リングの貞子以降、髪で顔が隠れた白いワンピース姿の幽霊がテンプレ化したという意見、ほんとそう思うけど、地デジ化でブラウン管テレビが薄型に置き換わって以降、幽霊がテレビから這い出るという恐怖表現が絶滅したように思うので、だれか調べてください。もしそうならシャープの責任は重い。

@SHARP_JP SHARPさん、そもそもVHSが絶滅危惧種なので、責任は記録媒体の進化のほうかなと。。。

小学3年ぐらいになるとHIKAKINよりフィッシャーズというユーチューバーが人気らしいし、幼稚園のころからYouTubeを見ているから面白がるバラエティの文法が全く違って、テレビはダッシュとイッテQぐらいしか面白くないらしく、本当の文化の断絶を目の当たりにした。私は完璧に取り残された人間だわ…

@runco_a そもそも小学3年にユーチューブを見させるのが間違っていると思う私は頭が硬いのですかねぇ…

男性用日傘を見ていて思ったが、サラリーマンの帽子はなぜ廃れたのだろう。昭和前半まではみんな「風立ちぬ」のポスターみたいなパナマ帽かぶってたと思うんだが。

@yubais サラリーマンですが日照りがすごい日はかぶってます
ギチギチの満員電車向きではないからかもしれません

@yubais 髪型の変化では。昭和中期以降に普及した、ふわっとしたセットは厳しいです

◆時代の変化を感じた

昨日子供の友達がきて、人生ゲームやったんですけど、ある女子が結婚のマスに止まったから男のピック渡そうとしたら「えー!私女の子と結婚したいー!」と言い出して他の子も一切変とか言わず「ハイハイ女の子ね」って普通にそのまま遊んでて、時代の変化を感じた。選択肢が広がっていいね、人生ゲーム

@bksparc21 私もびっくりしました…w 人生ゲーム自体は昔からのゲームですけど、よくよく考えたら遊び方や選び方次第で変えられるんだよなーっていう何気ない…ほんと何気ない呟きが。。。
でも私達が子供の頃だと絶対からかわれる案件だったから、やっぱり世間の意識ってだいぶ変化したんですね

ここ5年くらいで日本人の労働や結婚、ジェンダー、フェミニズムへの意識が信じられない速さでアップデートされてきてその中で20歳〜25歳を過ごしたわたしからすると親世代の言ってることはもうぜんぜん分からないし、たぶんわたしたちがこの価値観の中で生まれる最初の30代だから覚悟しとけよって感じ

@osanaihikari 20年ぐらい前に私たちが思ってたことが、ようやく市民権を得られたんだなと思います。もうひと息、がんばれ!

長男が小4時担任が「忘れ物をしたら借りれば良い」と自ら鉛筆や消しゴムや定規やハサミ様々な道具をたくさん用意して生徒に貸し出して「忘れ物くらいで煩わせたくない」と言っていたのを見て、(時代は確実に変化しているな…)と思いました。

@yonjyu_rock 姪っ子(小3)のクラスは、書写で半紙が少なかったらしく、連絡帳に「半紙が少なくて新聞紙に書かせました。半紙は事前に残量確認を必ずしてくださいお願いします」って書かれてて、、、新聞紙で……って驚きました。私の頃は友達に借りて次回返したりしたのに。

1
2
3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする