Twitterで見つけた「育児の秘訣」をまとめてみました!
○必要なのは平野レミ力
保育園に預ける時、母親が申し訳なさそうな顔してると子供にも伝播して「もしや保育園は楽しくない所なのでは…?」って疑いだして登園拒否ループにハマるから、「アッハッハ大丈夫大丈夫〜!保育園楽しいわね〜!!」ってテンションで置いて行ってって保育士さんに言われた。
必要なのは平野レミ力
@kanouuu_katana レミ様弁当は茹でブロッコリー丸っと1本で決まりですな。保育士友人によると、ママorパパが見えなくなったとたんにテンションMAXになる子もいるそうで。意外と親の方がドキドキハラハラなだけかも。親の顔、観察力に感心しますぇ。
@kanouuu_katana これ、すごく大事。
手術室へ向かう、検査へ向かう、注射を受ける、みんな同じ。送り出す親が、嫌だね心配だね辛いね我慢してね〜なんて悲しい顔してたら子供は不安になるだけ。笑顔超大事!
@kanouuu_katana ちょっと分かってくる年齢になると、お母さんの気配がある間はめそめそするけど、いなくなったらスイッチ切り替えて、よっしゃあ遊ぶぞ!モードになる子は結構いますよね。
子供って適応力すごい。
@kanouuu_katana @murrhauser うちの姪は姉の仕事の関係上1才ごろから保育園通わせてますが、保育園にいけば年長のお兄さんお姉さんたちと遊べる&広い施設内で体を動かしたり歌を歌ったりと、自宅ではできないことを沢山やれるので喜んで行ってる!
ポジティブさ大事!
お母さんは「家族のためなら何も面倒だとおもわない生きもの」ではない。お父さんも「家族のためなら辛くても働く生きもの」ではないし、子どもも「家族のために明るく楽しくしている生きもの」ではない。面倒だし、つらいし、暗く落ち込みたい日もある生きものだと忘れないようにしよう、お互いに
仕事も家事も、面倒でつらいから、こんなにさまざまな仕事のコツ家事のコツが世の中にたくさん広まっているんだろうな。楽しく生きるコツとかさ
@amazakeiko でも私は、家族それぞれが自分の権利をそれぞれに主張することは、結局家族と言う結びの糸は繋がれないと思いますね、家族は一緒に協力と思いやりに家族と言う一つの家庭に結ばれる!お母さんはお父さんは子供はこのように主張すると家庭は一つには結ばられないのでは❓と思いますね
@t3Dx9tosDaibDx7 日本人は何事も徹底してしまうからね。
半分自分のために生き、半分家族のために生きる。これくらいで良いのです。