◎年末は消費が多くなる時期。
今の時期は、年末商戦・初売りと続き、ネット通販も盛んに利用されます。
実店舗のセールはもちろんのこと、オンラインショップもセールで賑やかになる時期です。
▼そして、フィッシング詐欺や偽サイトも多くなるんです
クレカ情報目的のフィッシングサイト等、さまざまな詐欺サイトが出現するタイミングでもあります。
品物も送ってこなければ連絡もつかなくなるような偽物のショッピングサイトは、残念ながら存在するのです
またまたまた!詐欺メールが来たっ!(`Δ´)年末だからかなー?
#詐欺メール pic.twitter.com/llrTi5QzQn
お客さまより、「ヤマト運輸を装った迷惑メールが届く」というお問い合わせが寄せられております。
ヤマト運輸は「SMSによるお知らせは行っていないので、だまされないでほしい」と呼びかけている
▼不在通知で偽サイトへ誘導…アプリが自動でダウンロード
「お荷物のお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました」と装い、偽サイトのアドレスを記載している。
不在のため荷物を持ち帰ったなどと説明し、記載されたURLにアクセスするよう促す内容。
弊社ではショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておりません。
今日ネットで買った品が発送しましたってメール来てヤマト配達だったんだけど1時間くらいしたらヤマトから午前中配達不在メールで再配達指定が来て「え…家にいたのに??しかも早すぎじゃね?」って調べたら詐欺メールだったみたいwwすごいピンポイントだったから騙されたww
ヤマト運輸の名前を装った迷惑メールにご注意くださいのお知らせに関するページです。
◎Amazonじゃないかも知れない。フィッシングメール
Amazonをかたるフィッシングメールは5種類確認
Amazonを装うフィッシングメールが拡散されているとして、フィッシング対策協議会が注意を促している。
メール本文にはAmazonのロゴが使われ、アカウントを確認するためとしてAmazonを装ったURLが記載。
▼偽サイトで個人情報を入力させる手口…
Amazonの偽サイトへ誘導してログイン情報などを詐取する
入力させようとする情報・アカウント情報(メールアドレス、パスワード)・請求先住所、クレジットカード名義やカード番号など
1
2