・来年の改元を控えた公開シンポジウムが京都で開かれた
アフロ
Japanese major newspapers lead with the news that Japan is considering setting January 1, 2019, as the start of a new era under the new emperor on January 11, 2017 in Tokyo Japan. Japanese government… by 写真:アフロ
来年の改元を控えた公開シンポジウム「元号の世界-最新の研究から」が22日、京都産業大むすびわざ館(京都市下京区)であった。
研究者のパネル討論で皇室や元号に詳しい京産大の所功名誉教授が、政府が改元(来年5月1日)の1カ月前を想定している新元号の公表時期について、元号法に基づく正式決定前の段階で明らかにすることは「ルール違反になる」と指摘
近世と現代の元号決定の過程を解説し、「30年前の『平成』決定時には従来通りに漢籍からとるという思い込みが強すぎた」と振り返り、「日本の古典も元をたどれば漢籍に基づく。新元号は日本書紀や古事記、万葉集、十七条の憲法からとってもいいのではないか」と述べた。
新元号の決定日については、天皇陛下の即位30年を祝う記念式典がある来年2月24日が有力とし、「『平成』は、幕末の『慶応』の時も候補の一つだった。『明治』も11回目でやっと採用されている。これまで未採用の元号は524個あり、条件を絞ってそこからとる可能性もありうる」と話していた。
・重複を避ける方針であることは発表されている
政府は来年5月1日に改める元号に関し、「明治」「大正」「昭和」「平成」の頭文字をアルファベットで表記した「M」「T」「S」「H」との重複を避ける方向で検討
アルファベット表記は国民生活でも幅広く利用されているため、近代の元号と混同しないように配慮する必要があると判断した。
政府は新元号について(1)漢字2文字(2)書きやすく、読みやすい(3)過去に使われていない-などの点に留意しながら、選定作業を進めている。
五十音で言えば「さ行・た行・は行・ま行」ではなく、「あ行・か行・な行・や行・ら行・わ行」のいずれかから始まる候補名が採用される可能性が高い。
・Twitterでは新元号予想が白熱している
会社は西暦でいいじゃんという会議での意思決定を忘れて、新元号できるよね?ってなってる。年齢が高い人は西暦で入力するところ無理やり元号打ってるから、生理的レベルで無理なのかもな。
新元号、書くなら10画以内で済むのが賢いな。
hey sey好きやったけどもな。
修文
正化…うーん…平成で良かった。
何か悔やんどったんかい?
・安○が多いみたい
新元号予想が過熱「安久」や「安成」の案が多く寄せられる。新元号をめぐる予想がSNSなどで白熱。明治、大正、昭和、平成の頭文字のM・T・S・H以外だ声。企業の予想企画では「安久」や「安成」など「安」の入った案が多い(っ`Д´)っ
【新元号】
「安久」と噂されてるけど「安倍」か「安保」にしてくれないか?
#新元号
・平成が決まった時はどうだった?
1
2