新たな視点も…『仕事のちょっとしたヒント』になりそうなツイートまとめ

この記事は私がまとめました

このまとめは、Twitterに投稿された体験談・エピソードや考え方などのツイートをまとめたものです。

futoshi111さん

◆会議は30分以内をルール化

会議は「社外の人」も含めて30分以内をルールにした。

来訪だと、ほんとは20分で終わる話なのに「1時間は話さないと失礼」という意味のないプレッシャーがかかって無駄話が増える。

結果、お互いの生産性を下げるので、先に「うちは30分で終わります」と明示しておく方がサッと切り上げやすい。 pic.twitter.com/PEtLleP8GG

@mako_yukinari 凄いw革新的

@mako_yukinari 分かります(笑)
法人営業してた時は

来客対応者
(わざわざ来てるならむげにしないで相手しないとな、一応付き合いあるし…で、何の話しよう)
自分
(時間取って貰ったんだからすぐ終わるのも申し訳ないな、やばいすぐ終わる内容だ…で、何の話しよう)

という不毛な気遣いがお互い感じ取れました。

@mako_yukinari 「1時間は話さないと失礼」…そんな暗黙のルールがあることに驚きました。私としては、無駄話を続ける方が失礼にあたるかな…なんて。プライベートなら分かりますが、仕事なので会議が長引けば、拘束される時間が長くなるので、疲れてしまいますよねf^_^;

@mako_yukinari @masuidrive すばらしい。会議をなんのためにやっているかわからずにやっているところが多い。時間内におさめるための準備と、時間内に会議を終らせるための努力が仕事の効率を高くするよね。

お気に入り詳細を見る

◆「多数決で決め続けると…」

最近話した人が「多数決で決め続けるとプロダクトから思いが失われていく」って言ってて、めちゃくちゃ同意してしまった。

◆「自己満足」と「承認欲求」

作る際、今回は「自己満足」と「承認欲求」のどっちが上か考えておく

という深い言葉が出回ってるのを観測

◆自分が作ったモノの思い出

ゲームを作る人も家電を作る人も同じだと思うけど、その時たくさん売れた事実だけでなく、自分が作ったモノの思い出がパーソナルに語られた時にはじめて、かつての苦労が報われたと感じる人はきっと多いはず。

◆義務感や体裁のためにやってると…

義務感や体裁のためにやってると、本人がつまんなそうなのが周りにすぐバレますからね。みんな暇じゃないので、本人すら熱狂してないことに誰も時間さきたくないでしょうし。 https://t.co/kBNze1Hr80

公私混同した方が、素の自分が出るからクリエイティブになれるし、人も巻き込めるんだよなー

@ariyasu 仕事観は、人それぞれなので何とも言えませんが、公私混同するとゾーンに入りやすいので、仕事の達成感は得やすいかなと思います私も公私混同派です

「就職したら最低3年は続けろ」ってよく言うよね。
でも正直な話、必ずしも自分が3年いる必要はない。
3年後を知りたいなら、その職場で3年経った先輩を見ればいい。
その先輩方が輝いてるなら、今は辛くても続けた先の希望がある。
でも先輩の目が死んでるなら希望は薄い。
3年勤続がいないなら論外。

@burytheold その通りです。
私のいる介護業界は離職率がめっちゃ高いです。
職場ジプシーも山ほどいます。
そんな中、私の職場は10年どころか17年選手が半数以上。
5人入れば4人は残るとても居心地の良い職場です。

@burytheold ちょっと補足。
辞めた方の退職理由も、定年か出産です。
すごくない?
(*`ω´*)ドヤッ

@burytheold わたしは「3年未満で辞めると 会社から出身校に対する評価が下がるから 就職先の枠を確保するため3年は続ける」と解釈したけど… もし就職したのが本当にヒドイ会社なら さっさと辞めて母校に求人が行かないように道を閉ざしておくのも 後輩のためかな なんて思ったりw

@burytheold あまり関連ないですが、従業員の駐車場見ると役職の年俸、全体的な給与水準が見えたりもしますねw

1
2
3