もう一品やお弁当に役立つ♡便利な『食材の保存法』20選

この記事は私がまとめました

食材に合わせた保存方法でおいしく節約♪

jetwskyさん

■『長期保存法を知ると自家製食品の幅が広がります!気密正立殺菌で半年〜1年保存』■

保存瓶この日は3個
瓶がつかるぐらいの深さの鍋1つ
キッチンペーパーか清潔な布巾適量
菜箸かトング一膳
あれば料理用温度計無くても可

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1920002408

瓶の熱湯消毒から、ジャムなどの長期保存法を知ると自家製食品の幅が広がります。
瓶は広口のツイストキャップ、殺菌法は気密正立殺菌で安全安心な保存食を作りましょう。

■『出してすぐに使える。餃子の皮の冷凍法』■

ちょっと残った餃子の皮。ポイントを押さえて保存すれば有効活用できます。
たった2.、3枚あるだけでお弁当のおかずやワンタンスープなど一品できるので便利です。

■『ツナ(シーチキン)の保存方法』■

ツナ(シーチキン) (缶詰)余っただけ
玉子のパック (プラスチック製)1つ
キッチンペーパー2枚

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770008994

中途半端に余ったツナを小分けにして冷凍すれば、いつでも便利に使えます。おにぎりの具に、サラダに、お弁当の卵焼きに、お茶漬けに、用途は色々♪一ヶ月は保存出来ます。

■『ポイントは切り方♪アスパラの冷凍保存法』■

生命力の強いアスパラは収穫後自分の栄養を使って成長し続けようとするので、時間毎に栄養も旨みも低下します。買ったら出来るだけ早く冷やして成長を止めるのがいいです。

■『魚の切り身を美味しく冷凍する方法』■

魚の切り身(この日は鮭の切り身を冷凍)5枚
キッチンペーパー適量
アルミホイル適量
ジップロックやビニール袋1枚

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200008916

アルミホイルは熱伝導が良く、魚を包むと早く冷凍できます。鮭の切り身などを冷凍すると、ホイルに包んだまま魚焼き器に入れて調理も出来ます。

■『にんにくの冷凍保存』■

■『使いたい時に使いたい時だけ☆タラコの保存法』■

加熱をしてから輪切りにして冷凍保存すれば、使いたい時に使いたいときだけ使えちゃって、超便利♪

■『便利なブロッコリーの冷凍保存』■

スーパーで売っている冷凍ブロッコリー。冷凍庫に入ってると便利ですよね♪
そこで、自分でも作っちゃいました!生のブロッコリーも、悪くなる前に美味しく保存可能!

■『大葉の保存法』■

醤油漬け、塩漬け、いろいろやりましたが、やはり生葉状態で長持ちさせたい…

■『ハーブ屋さんのハーブ保存法』■

1
2
3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする