不寛容な社会が形成される原因に?「孤独」がもたらす弊害とは

この記事は私がまとめました

信頼のおける情報を元に作成しています。

■孤独

孤独(こどく、英: solitude)とは、他の人々との接触・関係・連絡がない状態を一般に指す。

仲間や身寄りがなく、ひとりぼっちであること。思うことを語ったり、心を通い合わせたりする人が一人もなく寂しいこと

■そんな孤独だが、今ではすっかり受け入れられブームにも

今、日本では「孤独」がちょっとした「ブーム」である。『孤独のすすめ』『孤独の力』『極上の孤独』……。

人目を気にせず気楽に自分の食べたいものを食べ、それをじっくり楽しむ。それができる人は「孤独」を楽しんでいると言える

■反面、いまだネガティブなイメージを持っている人がいるのも確か

「咳をしても一人」という尾崎放哉の有名な句がある。咳をしても、誰も心配して声をかけてくれる人のない孤独と寂しさが痛いほど伝わってきて、なんともいえない悲しさが広がる

「便所飯」や「ランチメイト症候群」という言葉が話題になるのも、一人でいるのが寂しいのではなく、一人でいるところを見られて「あいつは友達がいない寂しいヤツなんだ」と思われそうなのが怖い

マクドナルドとセルフのそば屋以外ひとりで入れないし、一人旅をしようと思ってもギリギリでめんどくさくなっていかなかったり

■インターネットの普及が更に孤独を複雑に…

癒してくれるかネットに没入するのか、それともネットがあるから孤独が加速するのか、、。

デマや誤情報にうっかり引っかかってしまうこともありますが、それでもインターネットがあるからこそ救われたことは数知れない

ツイッターやFacebookなどのSNSが急速に普及するなか、“多くの人とでつながっているのに孤独”という、“つながり孤独”を感じる若者が増えている。

調査では、人々がインターネットに時間を費やす時間が増えるほど、他人とのコミュニケーションをとらなくなるということがわかった。

ネットだと、人間は「みんなで一緒に孤独になれる」

@hentaimimura みんな孤独で寂しいんでしょうかね。ネットで繋がってないとダメで、お互い知らないから話すこともなくて、んで噂話に悪口…
淋しい人たち多いんだな…

あのねあのねスマホ自由な学校いいなーって思ってる人いると思うけど、私はそんなことないと思った。
休み時間とかみんなスマホ見てばかりで人とのコミュニケーション少なくなるし、男子もみんなでスマホゲームしてるだけだし。スマホ自由すぎると友達との関わり少なくなって、私のように孤独なるよ。

■孤独は「不寛容な社会」の原因になる

社会は冷笑的になり、人嫌いが増える。ある調査によれば日本社会は「積極的に社会とかかわる」「深く考える」という人が減り、「社会とは一定の距離を置く」「刹那的に生きる」という考え方に振れる人が増えている

なぜなら、自分だけが世間から虐げられていると、自分の殻に閉じこもり、自分の感情しか見えていないから

@TomoMachi 社会で抑圧されてストレスを溜め込み、ネットで幼い頃から他人を貶す快感を覚えて・・・軽薄で攻撃的な思考の人が増えた時代になったと感じてます。