プリクラが絶滅寸前?アラサーがハマりまくったアイテムは今…

この記事は私がまとめました

プリクラ全盛期世代には驚愕です…あのアイテムが大変なことに。

critical_phyさん

嘘でしょ…「プリクラ」が今大変なことになってるのを知っていますか?

一般的に「プリクラ」と呼ばれるプリントシール機がはじめてゲームセンターに置かれたのは1995年のこと。最初期の「プリント倶楽部」は、顔写真をカワイイ背景やフレームと合成するだけのシンプルなものだった。

バンダイナムコアミューズメントはすでに市場から撤退、辰巳電子工業が2016年に規模を縮小し、アイ・エム・エスも定期的な販売を取りやめた他、2018年にはメイクソフトウェアが経営破綻するに至った。メイクソフトウェアの経営破綻以降、業界ではフリュー1社。

売上規模は縮小していますが、台数が減ってきているのには、ライティングや広角撮影などのためにスタジオ化し、シール機がどんどん巨大化しているために、店舗に数が入らなくなったためという影響もあると思います。

今はみんなスマホだけど…「ガラケー」の売上がすごいことに!

正確には「ガラパゴス携帯電話」のことになり、正式な名前は「フィーチャーフォン」となります。

スマートフォン全盛の時代ながら、シニア世代を中心として根強い人気の折り畳み型携帯電話。

年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

携帯電話全般の買取・販売を手掛ける携帯市場は、2018年1~10月の10カ月間における中古フィーチャーフォン(ガラケー)の販売台数が前年同期比で約1.5倍にあたる15万743台と過去最高を記録した。

若者といえど、スマホの大きさに煩わしいと思っている人は多いのでは。スマホをポケットに入れて座って割れてしまうことはある。画面が割れることは普通じゃないし、大きさも普通じゃない。

こんな声も。

「スマホ依存症」という言葉もあるように、何にでもスマホに依存することから抜け出すために、ガラケーに乗り換えている方も数多いのが現状です。

@YahooNewsTopics ガラケーいいよー。電池持ちも電波も良いし何より月額料金が安い。格安SIMのタブレットと併用しているので不自由も無い。通信費は月額料金3000円以下。旦那氏もガラケー+格安SIM併用。何気にスマホの月額って家計の負担になるから。

初代たまごっちは、1996年11月23日に発売されました。その後しばらくして歌手の安室奈美恵さんがテレビで紹介したことで人気が大爆発。

口コミの評判にマスコミの煽りが相まって異常人気となり、入荷の情報を聞きつけた人々が徹夜で店に並ぶ様子が連日新聞やテレビで報道された。

お世話の仕方によって成長するキャラクターが変わる。 マスコミに取り上げられ、流行語大賞のトップテン入りした後は、ブームは沈静化していた。

株式会社バンダイは、携帯型育成玩具「たまごっちシリーズ」の最新モデルとして「たまごっちみーつ」(全2種×各3色)を11月23日(金・祝)に発売開始。

本体で育てたたまごっちをユーザー同士で結婚させると、親の遺伝子を引き継いだたまごっちが生まれて育てることができます。生まれるたまごっちの見た目のバリエーションは数千万パターン以上。

Bluetooth通信でたまごっち本体で育てているキャラクターをアプリにおでかけさせることが可能。全国の『たまごっちみーつ』ユーザーともアプリを通して遊ぶことができますよ!!

娘のクリスマスプレゼントが来月発売のたまごっちみーつなんだけどさ、クリプレにする前に私がやりたいっ…

発売日に買わないとクリスマスに手に入らないとかあるかな?
#たまごっち

1990年代後半の渋谷では独自の「ギャル文化」が花開いた。顔も体も日焼けサロンで真っ黒に焼き、目元と唇を白く塗った「ガングロ」。

ヤマンバ、ギャル男などと称されるギャル文化が一世を風靡した。渋谷で流行ったルーズソックスや厚底ブーツなどが全国に広まったことも今では懐かしい話。

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする