知らなかった…実は「1年」で交換するのが「基本な日用品」

この記事は私がまとめました

それは1年周期で取り替えるのが基本です。

■今年の初詣。多くの方が「お守り」を買ったことでしょう

妹と初詣して初売り行って家族にお守り買ってやっとお正月感出たぁ(≧▽≦)
元旦は寝すぎてしまった(´°ω°)

元旦に初詣行ったらおみくじまさかの大吉✨✨

合格祈願のお札とお守りで、大吉で志望校合格だぁー!

・知ってましたか?お守りの有効期限が1年だった事を

お札は目線より高い清浄なところに、東か南に向けてお祀りを。お守りはいわば神様パワーのモバイル版。身に着けるか持ち物に忍ばせていつも携帯を。

どちらも1年をすぎたら取り替えるのが基本で、古いものは神社の古札入れに納めるのがいちばん。気になる場合は問い合わせてみましょう。

今年ももう残すは2週間ということでパワースポットへ。古いお守りを返納して新しい媛守を頂いてきました。お天気も良くて歩くだけですーっと浄化される気分…来年もわたしと周りのみんなが健康でHAPPYに過ごせるよう前のめりでお祈りしてきた!笑 pic.twitter.com/C2EG2ZQjzC

そういえば昼過ぎに熱田神宮にお守りを返納してきました。
来年からは明治神宮で毎年のお守り買おうかなと思っています。

▼実は、他にも「1年」で取り替えるのが基本なモノがあります

■1年過ぎるとケガの原因「スニーカー」

ジムに通っているという方もいらっしゃいますよね。運動用の靴は、「約1年間」で交換することをオススメします。

「経年劣化」した靴を使うことで脚の怪我や腰痛など身体への負担は大きくなりますので、できれば運動時での使用は避けて下さい。

服、靴のほとんどが新品ていうね。
このアデイダスのスニーカーは前々から欲しかったので昨日買ったなり pic.twitter.com/vkocunWkdD

1枚のタオルの寿命は30週、約7ヶ月くらいということになりますね。実際には、タオルの枚数がもっとたくさんあってローテーションが長かったり

取り替える頻度がもっと多くて洗濯回数が多くなる家庭もあるでしょう。そういうデコボコを考慮すると、半年以上1年未満でしょうか。

ニトリで買った大判バスタオルがふわっふわで大きくて使い心地いいんだけど、めっっちゃ嵩張る(´・ω・`;)
今まで使ってたバスタオルがフェイスタオルに見えるお…. pic.twitter.com/NcY5v8INJ5

実はブラジャーの寿命は“1年”ほど。これは、3日に1回着用したことを想定していますが、そうなると100回前後の使用で寿命がくる

「もう限界!」のサイン・見た目がくたびれている・カップがシワシワでへこんでいる・調整してもストラップがズレる・ワイヤーが変形している

昔買ったサイズの合わないブラジャーを着用していると、老化促進や血行不良など身体に悪影響を与えたり、さらに胸の形を歪ませてしまったりしてしまいます

■シャンプーや洗剤など日用品は開封して1年

シャンプーやリンス、コンディショナーも化粧品同様に、未開封なら3年以上使える。「開封後は半年~1年で使い切ったほうがいい

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする