興味津々!医師が行っているインフル対策がめっちゃ参考になる

この記事は私がまとめました

信頼のおける情報を元に作成しています。

■インフルエンザ

インフルエンザ(influenza)は、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症であるが、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」

インフルエンザの発症者は0~9歳の小児が約半数を占めているのに対し、インフルエンザによる死亡者は65歳以上の高齢者が大部分を占めている

国内では例年12月~3月に流行し、短期間で多くの人に感染が拡がります。例年の季節性インフルエンザの感染者数は国内で推定約1,000万人

■現在、日本中で大流行している

インフルエンザが過去最多となった去年並みに大流行していて、44の都道府県で警報レベルを超えました。

国立感染症研究所の最新のデータでは、全国42都道府県の358ヶ所で患者数が激増し、警報レベルに達している。

検出されているウイルスは、10年前に「新型インフルエンザ」として世界的に流行したH1N1型と呼ばれるタイプが全体の6割を占めている

■苦しんでいる人は多い

インフルだいぶ良きなってきたけど、起きるとやっぱり頭痛いからもう少し寝よ寝よって何度寝もしてたらこんな時間。。( •̥ ˍ •̥ )
あー、辛い

@ichirugo うちも初めてインフルにかかったから、まさかこんなに辛いものとは思わんかったわ
ほんと、体がついてこなくなる
インフルには気をつけてね

インフルAでダウン中
昨日薬飲んだけど
体は辛いまま
こんなに辛かったんだっけ
やっぱり予防接種は受けた方がいい‼️と実感しています
予防接種受けましょう‼️

@hatano_official いやー、インフルは、辛いですよね。
私も今週の初めにかかってしまい、予防はしていたものの体が弱ったいたからと言われました。今、回復してきて今日にやっと平熱になりました(*^^*)来週からは、学校に行けそうです!

とにかく加湿です。インフルエンザウイルスは湿度に弱いので、部屋に加湿器を置き、温度より湿度に気をつけて湿度を50〜60%に上げます

湿度を上げると喉や鼻の粘膜が潤います。

お茶を小まめに補給してノドの乾燥を防ぐ「私は保温ポットに温かいお茶を入れて小まめに補給しています。水うがいもよくします。

約10分間隔で緑茶を飲んでいるそう。緑茶うがいの大谷式変法だそうです。試す価値はあるかもしれません。

■鼻呼吸を心掛ける。口が閉じにくい人は「あいうべ体操」

口呼吸では、外気がそのまま取り込まれるため、口の中や気道が乾燥し、のどに炎症や痛みが起こったり、のどの両脇にある扁桃腺(口蓋扁桃)の腫れなどが起きやすくなります

ウイルスや菌を鼻毛でトラップできるように鼻呼吸を心がけています」(吉田院長)

“口呼吸のクセ”について自覚がある人は、「あいうべ体操」を実践してみましょう。方法はシンプルで、「あ、い、う、べ」と口を開けるのみ。口を大きく動かすことで、口周りや舌の筋肉が鍛えられます。

■顔を洗う

手指についたウイルスが、特に鼻をさわることで上咽頭、鼻腔粘膜から感染することがわかっている

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする