説得力がありすぎる…Twitterで見つけた「納得してしまう話」が面白いw

この記事は私がまとめました

日々生活していれば色々なことが起こるものです。Twitterで見つけた「納得してしまう話」をまとめてみました!

isaaccさん

Twitterで見つけた「納得してしまう話」をまとめてみました!

○年上の人といると落ち着く息子

息子が「年上の人といると落ち着くし話しをするのは年上の人がいい」と。息子の精神年齢が高いとかそういうことではなく『年上の人とのつきあいは「敬語で話す」「相手を敬う」という明確なルールがあって距離も取りやすい。それに比べて同年代は目に見えないルールがたくさんあって難しい』とのこと。

なるほどなと。考えたこともなかったけど。そして息子がやたら年上に可愛がられる理由もわかったような気がする。

@miomiopyon 息子さんの気持ちがすごい分かります……

@miomiopyon めちゃめちゃわかります。。私も同世代よりかは1つ、2つ上の世代の人と仲良くなったり一緒にいることが多いです

@miomiopyon @TMCatwork
わかります!

@miomiopyon でも、色々なコミュニティに入ったり、仕事をするようになると、若い人が年配の人よりも立場が上のケースもあるし、年少者とも付き合わなきゃいけないんだよね。そういう場での立ち振る舞いは一様じゃないから、これからの人生で学んでくれたらいいなあ。

高校時代に「勉強が長続きしない人のための 計画の立て方」っていうページを読んだのだけど
(1) まず3日間でこなす勉強の量を決めます。
(2) それを7日に分配します。なぜならあなたは計画を立てるのが下手クソで、自分の力を高く見積もりすぎているからだ。
とあって非常に納得した

@riotoqll @onomikinngyo ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!たしかに!
それでも7日配分は緩すぎない?と思う私は、自分自身を相当高く評価しすぎてるんだな。

@riotoqll @nakamukae 今朝電車で横に立ってた奴。30秒と同じポーズで居られず、口は半開き。こいつだったらとても足りないな。

@riotoqll これ、私の執筆計画まんまだわ…。それでいつも締め切りが守れないのね。

@riotoqll @frnk で、長続きしたのですか?wちょっと違う気がしますがw
皆、勉強したらどんな良い事があるかを知らないのです。そして勉強する事(=良い事)は山のようにあって、今日できるのに今日やらなかった事は永遠にできないのです(明日は明日でやる事があるから)

「本屋が潰れて欲しくない」と思うのであれば、とにかく何でもかんでも本屋で物を買え!むしろ「本以外のモノ」を重点的に買え! 本は原価高いから、本以外の商材の方が儲けがでる場合多いんだよ! 何度もいう。本屋が潰れて欲しくなければ、本屋で買えるものは何でもかんでも本屋で買うんだ!!

@trumpe3128 本以外の物を本と同じ金額くらい買って貰えるのがベスト(*´・ω・`)bね

@trumpe3128 @KotaniMadoka ノートとかボールペンとか買います。

@trumpe3128 なるほど。だからTSUTAYAとかカフェ設置したり雑貨置いたりしてるのね。

@trumpe3128 いつもハンコ付きボールペンを買っていたアマノ書店原島店はつぶれちゃいました。

お気に入り詳細を見る

お気に入り詳細を見る

そういえばドイツ人に「お前日本人だろ?中国語読めんじゃないの?」って聞かれた時「字ほとんど同じだけど文法違うんだよ。でも2割くらい解る気がする。多分あなたがギリシャ語見た時に近いと思う」答えたら「すっげー解る!それか!なるほど!アジア大変だな!」って超リアクションよかったことある

お気に入り詳細を見る

@Asage @rose_fierte あ、ドイツ行ったときに同じこと言われたわ。日本語と中国語は漢字使うけど違う言語なんだよって説明して理解してもらうのに苦労したわ。

お気に入り詳細を見る

魚チョコ@uochoco

フォローする

@Asage @ari_ でも看板の意味は殆ど解るぢゃん。発音度外視でも少し規則を学べば七割読めるw ミ ’ ω`ミ

返信
リツイート
いいね

お気に入り詳細を見る
Asage @ari_ でも看板の意味は殆ど解るぢゃん。発音度外視でも少し規則を学べば七割読めるw ミ ' ω`ミ”,”twitterPosted”:”2013-12-15 13:42:42″,”twitterPostedStr”:”Sun, 15 Dec 2013 04:42:42 GMT”,”twitterUserProfileUrl”:”https://pbs.twimg.com/profile_images/492808933/kinoko180_normal.jpg”,”twitterAccount”:”uochoco”,”twitterFullname”:”魚チョコ”,”tweetId”:412080250156093441,”prevContentId”:”0″,”nextContentId”:”0″,”bookmarkId”:0,”playable”:false,”favoriteCount”:0,”viewCountWap”:0,”viewCountIphone”:0,”favorite”:false,”totalViewCount”:0,”animatedGifThumbnailUrl”:false,”nakedUrl”:”https://twitter.com/uochoco/status/412080250156093441″,”redeliver”:false}” style=”display:none”>

中国人は、日本に来て、漢字がいっぱい使われているのを見て、「嬉しい」とか「誇らしい」とか思ったり、「親近感を感じる」とか、ないのだろうか。逆ならそう感じると思うけど。漢字を使っている国って、中国以外では今や、日本くらいじゃないの? @Asage @hanao_sunday

お気に入り詳細を見る

こふれ@ganbalancedeth

フォローする

@Asage @kanekoiroha 台北の友人とジャッキーの映画見に行ったとき。舞台挨拶でジャッキーが何て言ってるのか聞いたとき「なんとなくわかるけど向こうは言葉違う(本土語とか、なんとか語って言ってたけど忘れた)日本だと方言みたいなもの」と言ってて超絶納得したの思い出した

返信
リツイート
いいね

お気に入り詳細を見る