顧客満足度アップ! 『アイデアの詰まった演出』に驚きの声

この記事は私がまとめました

新しいアプローチが話題になりました。

nyokikeさん

▼フェンシングの大会で変わった試みが行われていました

フェンシングの日本一を決める全日本選手権個人戦の決勝が9日、普段は演劇などを上演する東京都新宿区の東京グローブ座で初開催された。

2020年東京五輪を前に新たなファンを開拓する試みで、試合展開に合わせた照明や大型スクリーンに試合中の選手の心拍数を表示するなど、これまでのスポーツ大会とはひと味違う演出で観客を楽しませた。

第71回全日本フェンシング選手権大会 アスリートファーストとオーディエンスファーストにこだわった太田会長の改革。選手の吐く息が聞こえるほどの近さ。選手もここで試合が出来て幸せでしょう!2020で日本のスポーツは変わったと言える日が来たら、フェンシングはフロントランナーです。ブラボー。 pic.twitter.com/zoAb0xlLKh

お気に入り詳細を見る

フェンシングを初めて見に来た人のためのルール説明があり、館内のラジオ放送では試合の解説も聞ける。選手の入退場時には、音響や光を使って盛り上げた。剣先の動きをスローで見せる演出もあった。

「フェンシングを通してスポーツ界をアップデートしていきたい」

-太田雄貴-

フェンシングの第一人者が、テクノロジーを使って、フェンシングを分かりやすく楽しく伝え反響を呼んでいます✨

従来の考え方に囚われない物事の魅せ方にワクワクしました

#フェンシング
#サンデースポーツ
#名言 pic.twitter.com/fLHWfB96Td

お気に入り詳細を見る

・五輪メダリストで日本フェンシング協会会長である太田雄貴氏の発案

「今まで見たことがない観戦環境を作ってフェンシングを盛り上げたい。これがスポーツ大会なのか、と議論になるぐらいでいい」。こうした趣向は、日本協会会長に昨年、就任した太田雄貴氏(33)の発案だ。

種目ごとに1回戦から決勝までを同じ日にやるのが通常の大会だが、昨年から全ての決勝をまとめてやる方式に変更。さらに、今年からは決勝だけ会場を変えた。会場には、ジャニーズ事務所が所有する東京グローブ座を選び、演出をしやすくした。

入場券価格は去年の平均1500円から今年は2500~5500円と強気の設定だったが、発売から40時間で完売。優勝賞金10万円の贈呈、インターネットテレビ局「AbemaTV」での5時間生中継も実現した。

引き続き頑張ります

「劇場でフェンシング」に熱気=日本協会、エンタメ化を推進:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…

フェンシングの太田さんが、ワイドショーで面白い事を言っているな。
フェンシングの大会を体育館で入場料1000円で全く集客できなかったけど、入場料を5000円にして劇場で開催したら満席になった。
普段演劇を見ている客層相手に、色々演出を工夫して興行する、という発想の転換。

フェンシングでの集客成功例ってこれか!すごい。
自転車もmotoGPのようなサーキットに近い形として都市型クリテリウムがファンベースを作るのにはいいと思うのだが。つまりはレッドフッククリテか?
ジャニーズの劇場でフェンシング決勝 太田雄貴氏が発案:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLD9…

ジャンクスポーツに出演していた時、行った改革が紹介されていたけど、危機感を持ち精力的に活動されているのがよく伝わってきた。 / “フェンシング太田雄貴さん、フェンシングの大会を体育館で千円で開催した時全く集客できなかった為ある方…” htn.to/KEZ564W5

太田雄貴日本フェンシング協会会長、フェンシング改革の中での「価格は集客と相関関係がない。無料でも来ない人は来ない。」の言葉に重みがある。

太田雄貴さんに猛烈に感動
グローブ座でのフェンシングの大会はニュースで観たけど、協会会長としてそれを仕掛けた意図や様々な工夫までは知らなんだ
未来を見据え熱い使命感を持ってクレバーにスピーディーに手を打っていく…
全ての指導者や組織の長のお手本だわ
特に政治家さんたち!
#サンデーLIVE

目の悪いひとなら分かってもらえると思うんですが、床全体にそれなりの深さの水が張られていて、歩けるのは透明のアクリル板の上のみという眼鏡屋さんの凶悪さ。ちなみに今は左足が冷たいです。 pic.twitter.com/Xtisc8XQbi

店主、片耳にピアスが17つ程空いていて銀髪長め三つ編みのおじさまなので初見ビビるんですが、すばらしい店です。専門知識豊富で店主ご自身でフレームやレンズの加工もされるのでその人の顔に似合うように調整してくれて、気兼ねなく話せて的確なアドバイスをくれます。コギトエルゴスムという店です。

@ma_chi_co 目が悪い人が多く行くであろう眼鏡屋さんで、目が悪い人がはまりやすいトラップがあるというのは、なんか試されている気がしますね(笑)

@ma_chi_co 視力が弱い人は、眼鏡を買わないと、足を踏み外すかもしれないという警告的な店内レイアウトですね

@ma_chi_co 店員も落ちるのかな…

お気に入り詳細を見る

▼飲食店のスタッフの首元をよ〜く見ると…

1
2