■まず「2年縛り」、「4年縛り」とは?
大手キャリアの携帯電話の回線契約は、契約期間の定めのある「定期契約」が一般的だ。その多くは期間を2年間(24カ月間)として設定しているため、「2年縛り」と呼ばれる
2年間が終っても自動的に更に2年間契約が更新されます。契約終了したい場合に契約無料となるのは2年間が終った後の2か月だけで、その他は違約金が課されます。
端末を4年間の分割払いで購入するという契約を結ぶの。そうすると、購入から約2年後に機種変更したとしても、1台目の端末を返して、また同じ4年間の契約を続ければ、1台目の残り2年分の代金は支払わなくてもいい
途中で解約すると、残りの代金すべてを一括で払わないといけなくなる。そして2年たったあとも、それぞれの携帯会社の同じプランに入らない場合は、同じく1台目の残りの代金は支払わないといけない。
つまり、抜け出せない再加入のループとなり、事実上の『永年縛り』となっていた
4年縛りは問題の多いルールです。
■契約期間内に解約すると「違約金」が発生する
アフロ
SoftBank Japan opens a phone store staffed entirely by robots in the upmarket Omotesando shopping area on March 24, 2016, Tokyo, Japan. A team of 10 humanoid Pepper robots run the Pepper Phone Shop s… by 写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ
2年間の利用を約束する契約では、更新期間に解約しないと、1万円近くの解約料を支払わないといけない
2年縛りによる契約は自動延長が前提なので、違約金を払わずに解約や格安スマホへの乗り換えをするには、契約期間満了後にやってくる更新月中に解約する必要があります。
更新月は2か月しかありませんでした。
ただ更新月が2カ月程度と短く、また更新月に乗り換えたとしても通信料金が日割りされないケースも。
■このように問題の多い契約条件に国がメスを入れた
アフロ
A general view of the Central Government Building No.2, housing the Ministry of Internal Affairs and Communications, the National Police Agency, the National Public Safety Commission, the Ministry of… by 写真:西村尚己/アフロ
「縛り」を巡って、総務省は6月3日に大手キャリアに対して行政指導と要請を実施。
公正取引委員会は、消費者の選択を制限して、囲い込みにつながるので「独占禁止法上、問題となるおそれがある」と指摘
総務省としては、2年分ちょうどの料金で解約できるように是正していく。今後は24カ月目で、解約料無しで解約が可能になることが期待される
■これに対しソフトバンクはいち早く対応した
アフロ
SoftBank Corp. President and CEO Ken Miyauchi attends a ceremony to mark the company’s debut on the Tokyo Stock Exchange in Tokyo, Japan December 19, 2018. REUTERS/Issei Kato (Japan) by 写真:ロイター/アフロ
ソフトバンクの宮内謙社長は6日、「2年縛り」や「4年縛り」と呼ばれるスマートフォンの契約手法を見直す方針を表明
去年(2018年)8月のニュースです。
『4年縛り』との指摘がある「半額サポート for iPhone / Android」について、12月までに条件を見直すと明言
48回の割賦契約を結び、25ヶ月目以降に指定機種への機種変更と加入時に購入した機種の返却、さらに半額サポートに再加入すると、残りの端末代金がゼロ円になる
去年(2018年)11月頃から導入されています。(但し4年縛りのみへの対応)
■そしてこの度、ドコモとauが「更新月2か月→3カ月」の変更を発表した
アフロ
(L to R)au KDDI, NTTドコモ/NTT DoCoMo,
January 29, 2008 – News :
People look at show windows of Japan's biggest mobile phone operator NTT DoCoMo Inc (R) and second biggest operator KDDI Corp outsi… by 写真:ロイター/アフロ
NTTドコモとKDDI(au)は16日、2年間の利用を条件にスマートフォンなどの基本料金を割り引く「2年縛り」契約について、違約金なしで解約できる「更新月」を、1カ月延長して3カ月間に改めると発表
これまでは契約満了月の翌月と翌々月の2カ月間だったが、契約満了月と翌月、翌々月の3カ月間に拡大する
2019年3月に定期契約が満了を迎えるユーザーから、定期契約満了月の当月、翌月、翌々月の3か月間に変更する
■たとえば
2019年3月に定期契約が満了したユーザーの場合、2019年3月から5月まで解約金がかからない。
当然ですが、それ以前、以後に解約すると違約金がかかります。
従来から問題になっていた「更新月に入ってすぐに解約しても、25カ月目にあたる月の基本料などを支払わなければいけない」という問題も、24カ月目の解約であれば、解消される
■以上の変更に消費者からはため息が…
1
2