出身地バレる?冷やし中華の「呼び方」にネット騒然

この記事は私がまとめました

senegirlsさん

この食べ物、なんて呼ぶ?

しかし、西日本の一部では・・・

西日本では、焼き肉屋にある冷麺も、ラーメン屋にある冷やし中華も、どちらも「冷麺」とよびます。

山口県は、大阪と同じく「冷やし中華」と「冷麺」別のメニューと認識しつつ、どちらも「冷麺」と呼んでいるようです。

あえて区別するなら、韓国料理のほうを韓国冷麺とよぶこともあるようですが、基本的にどちらも冷麺です。

冷麺=冷やし中華って大阪や関西だけの認識だって知って驚いてる。

一方、北海道では・・・

道民いわく「中華料理よりラーメンのほうが北海道では人気があったから冷やしラーメンにしたのでは?」とのこと。

昔、冷やし中華って??となった。
だって、ずっとこの呼び方だからなぁ。
暑くなってきたね。 pic.twitter.com/TSBql4MP8g

私はこれを冷やしラーメンだと信じて18年生きてきたんだけど
冷やし中華を冷やしラーメンって呼ぶのは北海道民だけって言われてゾッとした

さらにネットを騒がすこの問題

むしろ冷やし中華にマヨネーズ以外なにかけるの?

冷やし中華にマヨネーズが付いてくる光景を初めて見た。冷やし中華発祥の地出身だが、見たことなかったな。こっちの文化なのかねぇ

ある調査では・・・

長野県の夫は、冷やし中華マヨネーズですよ。あとは、コロッケにソースとマヨネーズ… ただのマヨラーなだけかもしれない… #nhk_gogoradi

飲食店で冷やし中華を注文するとマヨネーズがついてきますし、コンビニで冷やし中華を購入してもマヨネーズの袋がついてきます。

名古屋に本社を持つ飲食チェーン“スガキヤ”が、60年前から冷やし中華にマヨネーズをつけ始めたことが影響しているそう。

一部では「マヨありえない」の声も

東京ではマヨあり派が14%、マヨなし派が86%と、かける人が少数派であることがわかりました。

テレビ番組での調査結果

「ありえない」が目立つ地域には、北海道、神奈川県、東京都、埼玉県ほか関東エリア、兵庫県、岡山県といった関西勢、福岡県をはじめとする北九州エリアが挙げられます。

1
2

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする